こんな妙なことする人あまりいないと思いますが、余り物の有効活用の裏ワザということで試してみました。![]()

CS-5800の12-25Tと11-28T、更に10Sの16Tをチャンポン!
デュラエースにしかない11速の12-28T。リーズナブルに12-28Tで走りたい場合は、CS-5800の11-28Tと12-25Tをチャンポン(ミックス)で使うのがいいですよ。11-28T→11-12-13-14-15-17-19-21-2
組み合わせとしては11速の11-25Tなんですが、以下の赤字部分を使います。
①CS-5800 (11速)11-28T
11-12-13-14-15-17-19-21-23-35-28
②CS-5800(11速)12-25T
12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25
③余り物の10速12-23T
12-13-14-15-16-17-18-19-21-23
→以上の寄せ集めの11-25T(11速)完成!
11-12-13-14-15-16-17-19-21-23-25
こいつで実走した結果なんですが、残念ながら変速イマイチでNGでした。🙅♀️🙅♂️
イマイチだったのは17-19間の変速です。
本来は間にある18Tを抜いたのがまずかったみたいです。
カチャカチャいってスムーズに変速しないのでかなりストレス溜まります。
もともと余り物の有効活用が目的だったんで、こんなストレスあるんなら使わないほうがマシですね。
ということですこの裏ワザは没ネタななりました。
予想では不具合でるとしたら10速から持ってきた16Tかと思ってましたが、意外にもこいつは特に問題なし。
カセットスプロケのチャンポンはなかなか奥が深いです。
コメント