PowerPod導入に伴い今まで使っていたSTAGESのパワーメーターは売ってしまったので、STAGESでいっしょに計測できていたケイデンスが測れなくなってしまいました。
いいケイデンスで走るのにはけっこう重要性を感じてるので新たにケイデンスセンサー導入することにしました。![]()
いいケイデンスで走るのにはけっこう重要性を感じてるので新たにケイデンスセンサー導入することにしました。

PowerPod用のスピードセンサーはこれでいこう!
PowerPod使うにはスピードセンサーとのペアリングが必要らしいので安いの探してみました。スピードセンサーといえばひと昔前まではスポークにマグネットつけてフォークやチェーンステーのセンサーでひろうのが一般的でしたねえ。でもこれ結局ホイール
今やケイデンスセンサーもマグネットレス。
まあそうですよね、STAGESで測れてるんですから。。。
例によってアマゾンで中国製の安いのを探して使ってみました。
購入したのはコイツ。
先日導入したスピードセンサーと同じメーカーで外観は全く同じ!
1回転で1パルス出すということで、基本的には設定違いで同じ製品なんじゃないでしょうか?
コメント