思いがけずXshifterを導入しちゃった件

Xshifter

いやあ、Xshifter買っちゃいました!爆  笑
ベンチャー系製品の初物だししばらく様子見のつもりでしたが、何か可能性感じちゃったんだよなあ。。。

簡易電動変速システム登場!Xshifter
Kickstarter出身みたいですね。でも本格的に商品化できたみたい。TRISPORTのHPにも出てます。コンセプトが素晴らしいですよね。コンポのメーカーは問わず、変速段数も最大15速まで対応可能だって!まあ結局ワイヤーアクチュエータのス

Xshifterの可能性って何よ?
ロードだとカンパがいち早く12速化し、SRAMも今年はロードの12速出してきそうですね。
ROTORはディスク用のエンド幅142mmで12速は飛ばして13速と来ている。
シマノの動向は???ですけど、MTBじゃいち早くXTRが12速化したし、でもMTBじゃSRAMはすでに12速が主力!といった状況です。
ということで各社いろいろ微妙に戦略が違いますが、いずれにしろ方向性は多段化がトレンドになってます。
でもユーザーサイドで困るのは、新しくなるといちいち高い買い物しなくちゃならんってことです。
変速レバーにチェーン、ディレイラー、おまけにXTRみたいにフリーボディの規格まで新しくなっちゃうとホイールまで買い替えるってことになります。ゲッソリ
今はシマノ、SRAM共通のフリーボディですが、12速化したらSRAMはXDドライブでシマノはXTRタイプになって別々になっちゃうかもしれないし、更にリアスプロケのギアピッチまで別々になったりするかも、その上シマノがロードでディスク用のエンド幅142mm前提でいきなり13速とか14速とか出すという噂もあり、そうなったらもう完全にカオスですね。

それでXshifterですが、こいつを使いこなせば各社が何速でやってこようが最小限の投資でおいしいとこ取りができると思うんですよ。
まあフロントはもうナローワイドのシングル前提ということにして、リアのみXshifterで対応します。
Xshifterは最大15速まで行けますし、スプロケ間のギアピッチは1速ごと個別に設定できるようなのでトップ~ローのスパンと最大~最小ギアのキャパシティさえ確保できてればリアディレイラは何を使っても平気ってことになると思っています。
そしてもちろんシフトレバーの買い替えは不要になりますね。
Wレバー時代みたいにただのブレーキレバーでよくなります。
そうなるとユーザーに定期的に買い替えを促すようなコンポメーカーの身勝手な多段化などのモデルチェンジは勝手にやっていただいて、多くなったギアの恩恵を余計な買い替えなしで享受できるようになるんじゃないの?何て思っちゃったわけです。爆  笑
それで今、独自にロード12速化を計画しています。
もうちょっと具体化してきたらブログに書きたいと思っています。

前置き長くなりました。。。。
届いた現物の画像アップしたいと思います。

結構小さい箱に入ってました。
横はiPhone6です。

箱の中身はこんなです。
つや消しブラックでちょっと試作品ぽい風情です。
同梱品すべてです。
シンプルなシステムですね。

重量です。
まず本体。

バッテリー。
予備バッテリーの入手性は不安ですね。
もし長く使えそうな製品だったら何とか予備バッテリー安く入手しておきたいところです。
変速スイッチ。
もうちょっと小ぶりなのが欲しいところ。

ブラケット類。

組むのが楽しみだなあ、だけど暇がない。。。。ガーン
(時間を作らねば。。。)

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました