etrex20xでファームウェアをバージョンアップするとOSMが表示できない件

ブログ

先日ブログで「etrex20xに決まり!」と書いたとたん不具合あってあせりました。

https://tokutoku-bike.com/2019/08/19/1365/

急にMAPが表示されなくなった!ゲロー
ネット検索するとどうもファームウェアをバージョンアップするとセキュリティ絡みでOSM(OpenStreetMap)が表示されなくなるらしい。
翌日ロングライドなのにこういうのは勘弁して欲しい。。。

どうすればいいのか調べた結果、ファームウェアをバージョンダウンするのが一番手っ取り早いみたい。
こちらのサイトが役に立ちました。

https://osm-for-garmin.org/cannot-authenticate-maps/

最新はVer.3.00なんですが、いったんVer.2.00まで戻すとOSMが表示されるようになりました。
ここからどこまでバージョンアップできるかなんですが、Ver.2.90だとNG。
Ver.2.70まではOKのようです。
Ver.2.80は存在しているのか不明です。
ちなみにVer.3.00からいきなりVer.2.70にバージョンダウンしてもだめで、いったんはVer.2.00くらいまでバージョンダウンしてOSMの地図表示を復活させてから、その後にVer.2.70にバージョンアップするという手順が必要です。

あー面倒くさい。。。
バージョンアップして今までできたことができなくなるとかやめてホント欲しいなあ。ムキー
もう不具合ないかぎりファームウェアは放置だな、これは。。。

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial