【ロングライドの記録 第21弾】筑波ロングライド 2021

ロングライドの記録

2021年ロングライド走り初めです。
新コロナの拡大がまた進んで心配はありますが、走り出してしまえばほぼ人との接触はないので、行き帰りの輪行での電車移動に最大限注意して行動しようかと思います。
しかし普段自転車通勤で電車はほとんど乗らないのですが、車中は換気で窓が開いてるんでムチャ冷えるんですよね。
これは新コロナだけでなく風邪もひかないように注意が必要!
今回の目的地は筑波山域です。
筑波らへんは太平洋側に面する低山なので冬でも比較的凍結の心配が少ないです。
最近は天気も安定してますしね。
2019年の1月にもこのへん走りに来てますが、今回はこの山域の峠をよりガッツリと走ろうかと思います。

【ロングライドの記録 第1弾】筑波山・水戸遠征
今年の目標 ⇒ 海外サイクルイベントへ参加!のつもりだったんですが、これやめました。金も時間もかかる。語学も苦手。去年、海外出張でドイツに行ったら、何かそんな不自由な思いして自転車乗りに行くのが馬鹿らしくなってしまったんですね。で、むしろ国

最初は土浦駅発にしようかと思っていたんですが、乗り換え案内調べたらつくば駅発にしたほうが朝の自宅出発時間を遅らせられることが判明。
南流山駅でつくばエクスプレスに乗り換えです。
南流山駅-つくば駅間は約30分くらいなんですが、運賃は838円!?
なんか高くない?と思って調べたらやっぱり高いと悪評あるみたい。
更に違和感あったのは、つくば駅出ると目の前に「格安乗車券自販機」があるんですよね。
何かおかしくなーーーーい?

つくばエクスプレスの運賃は高い!? 黒字なのになぜか? | T-LOG
つくばエクスプレスの運賃は高いが、その理由とは何か。JRと比べても値段が大きい。それでも経営は黒字で、赤字の要素はまったくない。
このご時勢に存在感を増すつくばエクスプレス格安自販機。でも一番安いのは駅の券売機というオチ
TX沿線の各駅に結構設置されているつくばエクスプレス格安乗車券 販売中の自販機の存在感が増しています。きっかけはCOVID-19対応によるテレワークの普及とそれに伴う通勤定期の廃止の動きが広がりつつあることで通勤がお上りさん化しつつあること

まあ趣味でちょっと走りにくるくらいならどうってことないんだろうけど、毎日使う住人の方々とかは大変そう。

今回のルートはこちらです。

Relive動画はこちらになります。


今回は走り初めだし距離も短めでまあ軽めで、、、くらいに思っていたんですが、いやはやハードでした。
クライミングが実に濃い!
前半の15~75kmくらいの約60kmの区間にクライミングが集中していて、ここで獲得高度約2000mを稼いでます。
筑波山の風通し峠を過ぎると地味な林道の細かいアップダウンが延々と続きます。
それでアップは傾斜10%越えが当たり前。
せめて途中に息抜きコンビニでもあればいいんですが、このルート登り始めたらそういう場所は皆無ですね。
バテて失速したくなかったら補給はあらかじめ準備しといたほうがよいです。
(自分の場合は、例によって補給しくじりで崖っぷちぎりぎりライドでした。。。)

あと想定外の未舗装路がありました。
最初のクライム直後の中央青年の家~フルーツライン間です。
距離にして約500mでしたが、クライミングで息が乱れた状態だったのでライン取りがうまくいかずヘッポコでした。
ヘマこかなくて良かったです。

加波山まで行くと風力発電の風車が2機あって、その直下を走ることができました。
風車はビュンビュン回ってて近くだとけっこうビビりました。
「回転体の回転方向は万が一の時、物が飛んでくるから危険です!」などと安全講習ではよく言われますが、これだけ近寄れると無防備すぎる感じです。
まあでも自分の場合は、遊園地のアトラクションでもビビるタイプなんですけどね。

行きたいところの計画はいろいろあるので、今年はもっと自由に行けるような状況になればいいかと思ってます。

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました