インドアトレーニングしてて自転車に乗った状態のままPCを操作したくなることがけっこうありませんか?
たとえばYOUTUBE見てて動画がおわってしまったので他の動画に切り替えたいとか、変な長ったらしい広告動画がはじまったのでスキップしたいとか。
YOUTUBE見ながらトレーニングなんてしないし!みたいな人でも、ZWIFTで走ってるときに”いいね!”したかったり、気分が変わってトレーニングコース変えたくなったりとか、予定のメニューを消化したけど物足りないからそのまま追加のトレーニングを継続したいとか、ありますよね。
そんなときいちいち自転車から降りたりとか、無理やりマウスまで手をのばして操作したりとかしなくてもいい良い方法を発見しました!
「Remote Mouse」というスマホアプリがあります。
こいつを使うとスマホがPCのマウスになるという便利なアプリです。
PCにもこのソフトをインストールして同じWi-Fiに接続してやるとスマホの画面がPCのタッチパッドになってくれるんです。
Turn iPhone, iPad and Android into wireless mobile mouse / trackpad / keyboard with Remote Mouse.
Get Remote Mouse from the Microsoft Store
Remote Mouse™ turns your iPhone or iPad into a user-friendly remote control for your computer. It simulates the function of wireless mouse, keyboard and touchpa...

Remote Mouse
Remote Mouse™はお使いのiPhoneまたはiPadを、使いやすいパソコン用ワイヤレスリモコンに変えます。ワイヤレスマウス、キーボード、タッチパッドと同様に機能するだけでなく、メディアリモコン、アプリ切り替え、ウェブブラウザリモコンなどの機能に特化したコントロールパネルもさまざまに利用できるので、特定の操作...
ちょうどタイミングのいいことに、先日このブログで紹介した「使っていないときも邪魔にならないスマホホルダー」をインドアトレーニング用のバイクに取り付けていたので、こいつはバッチりじゃありませんか!
これで益々快適なインドアライドが楽しるわけです。
でも快適すぎてインドアオンリーになったりしないかしら?
まあ大丈夫とは思いますが、ほどほどにって感じでしょうかね。
コメント