インプレ【インプレ】Scirocco 35 CX CXってシクロクロス用ということになんですね。 CX買うつもりじゃなかったんですが、間違って発注してました。 ただ違いはベアリングのダストシール性の違いくらいみたいなので「ああ良かった。。。」って感じです。 細かいスペックなどはこちらを参照...2017.11.14インプレ
ブログワイズロードのFUJI SL Elite FSまだ在庫ある? FUJI SL Elite(2017) フレームはカタログ値でアンダー700gで定価25万。 安くてムチャクチャ軽い! この前まで本気で買うつもりだった。 ネットで特価品調べてたらワイズロードで15万! 売れたら「成約済み」となるので、ちゃ...2017.11.13ブログ
ブログおきなわ市民210kmチャンプの機材こだわりは半端ない 昨日優勝した高岡さんの今年の機材の記事がさっそくCYCLISTに出てました。 ここまでやらなくても強いんだろうけど、こだわりがあるからこそ強いんだろうなあ。。。。2017.11.13ブログ
ブログCycling Expressで2018 BORAがいいかも 2018カンパBORAはAC3で雨天時のブレーキがいいらしいです。 フルクラムの2018モデルは流通してないですが、カンパはもう出回ってますね。 Cycling ExpressでBORA ONE 35 AC3クリンチャーが早速お買い得価格で...2017.11.12ブログ
ブログMerlin Cycleでレーゼロがタイヤ付で超おトク! レーゼロのカーボン今すごく欲しいです。ただし2018年モデル。リムがBORAと同じAC3になっています。雨の日のブレーキがぜんぜん効くみたいです。Merlin Cycleで特価なのは残念ながら2017年モデル。タイヤはGP4000S IIで...2017.11.11ブログ
ブログPBKでKsyrium Pro Exalith SL clincherが安い! 高性能で安心して乗れるクリンチャーホイール物色してます。 そうなると候補はカンパ、フルクラム、シマノ、マビックくらいでしょうか? 安心という点では、気持ち的にやっぱりカーボンよりアルミですよね。 そうなるとマビックのKsyrium P...2017.11.11ブログ
ブログブログはじめます。 自転車趣味で乗ってます。 機材もすぐいろいろ欲しくなって、ネットで安く手に入らないかよく調べています。 でも全部買えるほどお金もないので、いつも悶々としています。 せめて時間を使って調べたことをブログに記録しておくことにしました。 他にも興...2017.11.11ブログ