バーチャルサイクリング ”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリでエベレストに登った件! ここのところブログ更新を怠っておりましたが、久々に自分のブログをチェックしてみて驚きました。前回アップした”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリの記事がブログ内の人気No.1記事になってました。皆さんこういうのに結構関心が高い... 2022.02.10 バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
バーチャルサイクリング ”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリはいかが? サイクリングアプリといえばやっぱり人気なのは”ZWIFT”ですよね。お気に入りアバターでバーチャルワールドをオンラインで仲間と繋がって走るっていうのは何か楽し気です。完全バーチャルじゃなくて実写版が好みなかたは”ROUVY”とか"Tacx ... 2021.12.18 バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
インプレ インドアトレーニングしながらPC操作が出来るようになった! インドアトレーニングしてて自転車に乗った状態のままPCを操作したくなることがけっこうありませんか?たとえばYOUTUBE見てて動画がおわってしまったので他の動画に切り替えたいとか、変な長ったらしい広告動画がはじまったのでスキップしたいとか。... 2021.02.08 インプレバーチャルサイクリング中華プロダクツ
バーチャルサイクリング Tacx Desktop Appでピレネー山脈縦断達成! ピレネー山脈縦断やっと達成しました!といってもバーチャルですけどね。。。最近すっかり勤勉じゃないサイクリストなのですっかり時間かかってしまいました。走破したルートはこちらです。全18ステージ+おまけ2ステージ。ツールマレーとかオービスクとい... 2020.12.12 バーチャルサイクリング
バーチャルサイクリング ピレネー山脈走破中!(バーチャルですけどね。。。) 新コロナ自粛中ということで現在アウトドアライドは通勤ライドくらい。通勤もリモートワーク中心でほぼ週一なのでさすがにストレス溜まりますね。少しでもストレスを減らす&自粛太り防止にはバーチャルサイクリングに励むしかないですけど、個人的にはZWI... 2020.05.23 バーチャルサイクリングブログ
バーチャルサイクリング ”VirtuGO” 閉鎖していた! バーチャルトレーニングといえばやっぱり”ZWIFT”ですが、すごくマイナーですが”VirtuGo”ってのもありました。個人的には気に入ってたんですが、すでに2019年11月25日に閉鎖してたことが判明。”ZWIFT”の一人勝ちで他は厳しいん... 2020.03.08 バーチャルサイクリングブログ
インプレ “Zwift”じゃなくて”TTS4”もけっこういける!その3 "Zwift"のような月額課金ではなく買い上げソフトの"TTS4(Tacx Training Software4)"。このソフトなかなかよく出来ていて気に入っています。前回はこのソフトのコースバリエーションをご紹介しましたが、今回はトレーニ... 2019.09.23 インプレバーチャルサイクリング
インプレ “Zwift”じゃなくて”TTS4”もけっこういける!その2 最近、室内トレーナーでバーチャルサイクリングする場合は、”TTS4(Tacx Training Software 4)”一本ですね。”Zwift”はやらないのかって?毎月課金されるようなのはやっぱりちょっと抵抗あるんですよね。”TTS4”は... 2019.09.17 インプレバーチャルサイクリング
インプレ ”Zwift”じゃなくて”TTS4”もけっこういける!その1 バーチャルサイクリングソフトの”TTS4”(Tacx Training Software 4)ですが、けっこう気に入ったので、何回かに分けて詳細紹介したいと思います。まずはアバターですね。へんな格好悪いアバターしか選べないとちょっとモチベ下... 2019.07.24 インプレバーチャルサイクリング
インプレ ”Zwift”じゃなくて今度は”TTS4”やってみた! 今年の梅雨はホント長いなあ。なので相変わらず室内トレーナーの出番が多いです。気に入っていた「VirtuGO」のトライアル期間も終わってしまったので、他にもっといいバーチャルサイクリングソフトないかいろいろ探したら「TTS4」というのを発見し... 2019.07.18 インプレバーチャルサイクリング
バーチャルサイクリング Rouvyも飽きてきたのでZwiftにしようとしたら大変だった件 サイクルトレーナー。基本はモチベーションが大事ですね。ちょっと飽きてくるとこれはダメです。なのでRouvyからZwiftに乗り換えてみることにしました。両方とも課金ありますが自分の場合、1ヶ月ごとに更新にしてるので問題ないです。いまいちだっ... 2018.09.19 バーチャルサイクリングブログ
バーチャルサイクリング ROUVYで今年のツール登場のマドレーヌ峠をクライム! ツールドフランスの開幕近づいてきましたが、今年のツールの第12ステージに登場するマドレーヌ峠を走ってみました。「走った」といってもバーチャルなんですけどね、ROUVYです。まあ気分が大事なので、雨だったし。。。サイクルトレーナーで20kmの... 2018.06.25 バーチャルサイクリング
バーチャルサイクリング ROUVYでモンテ・ゾンコランをクライミング! 今年のジロ・デ・イタリアでも登場した「モンテ・ゾンコラン」イタリア北東部のドロミテ山塊にある激坂クライミングコースですね。ドロミテというと奇岩の山々の景観が有名です。ちなみに場所はこの辺になります。コースの詳細はこんなです。11kmですが1... 2018.06.02 バーチャルサイクリング
バーチャルサイクリング ROUVYでツールマレー峠を登ったよ! 久々にバーチャルトレーニングソフトのROUVYでヨーロッパの有名峠をクライミングしました。走ったのはツールマレー峠。ツールドフランスでもおなじみの峠ですね。走って「がびーん!」と思ったことがひとつありました。ツールマレー峠ってピレネーだった... 2018.04.28 バーチャルサイクリング
バーチャルサイクリング ROUVYでステルヴィオ峠走ったらハードだった件 今日は久々にROUVY練習しました。時間が確保できたので27kmのステルヴィオ峠走ってみました。だいたい2時間弱走るんですが、その間心拍数はずっと150前後。これかなり辛いです。でもROUVYだと何とか耐えれます。画面に現地のビデオ映像をは... 2018.03.22 バーチャルサイクリング