ブログ インドアトレーニングにちょうど良い中華ワイヤレスイヤホン! ”中華”なのは”中華 直輸入”ということです。国内のネット通販で安めのを普通に買ってもだいたい中華製ですからね。わざわざ中華 直輸入(Aliexpressで購入)するのは、やっぱり「割安」なのと「どんなのが来るのかよくわからない楽しさ」でし... 2021.02.27 ブログ中華プロダクツ
アクションカメラ ガチンコ!ムービー比較対決 GoPro vs 中華アクションカメラ 先日購入した中華アクションカメラの実力をはっきりさせたい!ということでGoPro Hero4 Sessionと比較対決させてみました。自転車に2つのアクションカメラを取り付けて同時に撮影したムービーを比較すれば白黒はっきりしますからね。解像... 2021.02.23 アクションカメラインプレブログ中華プロダクツ
インプレ 普通のクリンチャータイヤ(Continental Speed King CX)でチューブレス化できるかやってみた! なんでわざわざこんなことするのか?グラベルロードを仕立ててちょっとくらいの悪路コースでも走りに行きたい!となると、チューブドだとやっぱりリム打ちパンクが心配になりますよね。タイヤ幅も太めを選択するので、その分チューブレスにして軽量化も狙いた... 2021.02.14 インプレグラベルロードブログ
インプレ インドアトレーニングしながらPC操作が出来るようになった! インドアトレーニングしてて自転車に乗った状態のままPCを操作したくなることがけっこうありませんか?たとえばYOUTUBE見てて動画がおわってしまったので他の動画に切り替えたいとか、変な長ったらしい広告動画がはじまったのでスキップしたいとか。... 2021.02.08 インプレバーチャルサイクリング中華プロダクツ
アクションカメラ GoProあるけど中華アクションカメラを試してみた件 モデル落ちのGoPro Hero Session 4を安く手に入れて「しめしめ。。。」と勝手にほくそ笑んでいたんですが、中華アクションカメラに手を出してみました。我ながらほんと浮気性なので。。。中華アクションカメラのいいところは「とにかく安... 2021.02.06 アクションカメラブログ中華プロダクツ
ブログ 使っていないときも邪魔にならなそうなスマホホルダーが届いた! 先日紹介したAliexpressで発見したスマホホルダーが中国から届きました!届いた現物です。イメージしていたよりも小ぶりな感じです。遠目に見るとスマートウォッチのような外観です。試しにiPhone6を挟んでみました。けっこうホールド力は強... 2021.02.02 ブログ中華プロダクツ