Birdyカスタマイズ Folding Bike ”Birdy”のカスタマイズ~その5;20インチ化 Birdyの標準は18インチですね。でもフレーム自体は20インチ(406)にも対応していて、ホイールを履かせるだけなら問題なく入るんです。リムブレーキだとブレーキの当たり面の位置も変わるのでブレーキも変えなきゃなので面倒ですが、ディスクブレ... 2024.12.22 BirdyカスタマイズFOLDING BIKE中華プロダクツ
Birdyカスタマイズ Folding Bike ”Birdy”のカスタマイズ~その4;クランク交換 普通の自転車と違って”Birdy”のクランク交換はいろいろと大変です。独特な折りたたみ機構なのでチェーンラインとフレームとの隙間はかなり余裕のない設定になっていますし、また折りたたんだときにクランクがフレームと思ってもないような場所で干渉し... 2024.11.23 BirdyカスタマイズFOLDING BIKE中華プロダクツ
ブログ こうなったらTPUチューブで行こう! 軽量ホイールを購入したからには、チューブの軽量化も攻めなきゃ!ですよねえ。軽くて安いけど、ちょっと心配、、、、と話題になっている中華TPUチューブを導入してみました。まあホイール自体の投資から考えれば額的にはおまけのようなものですが、軽量化... 2023.07.21 ブログ中華プロダクツ
インプレ 超軽量中華製バトンホイールを購入! 久々に大枚はたいてヤバいホイールを購入してしまった!中華製とはいえお安くはなかったので、はずれだったら悲惨です。購入したホイールはこちらになります。カタログ重量1280g、セラミックベアリングです。スペック的には中華メーカー製じゃなければこ... 2023.07.19 インプレブログ中華プロダクツ
中華プロダクツ ”気になるグッズ!”を追加しました。格安パワーメーター付クランク&スマートトレーナー 以下を追加しました。・中華スパイダーアーム式パワーメーター付クランク):Xcadey & Magene・ThinkRider A1 ダイレクトドライブ スマートトレーナーXcadeyのパワーメーターは愛用してますが、今のところ不満なく使えて... 2023.05.16 中華プロダクツ気になるグッズ
ブログ ”気になるグッズ!”を追加しました。リーズナブルな超軽量カーボンホイールいろいろ 久々に新たなホイール買うか!って気になってきました。ディスクブレーキの登場でカーボンホイールの進化が進んできてますよね。リムブレーキだとリムをキャリパーで挟みこんで発熱させながら制動させてたわけなので、ディスクブレーキになって制動時のリムの... 2023.05.06 ブログ中華プロダクツ気になるグッズ
インプレ ”気になるグッズ!”コーナーを作りました! 最近、物欲は相変わらずそこそこあるんですがどうも財布の紐が渋りがちです。そんなわけで新しい購入物件がないので、なかなかインプレ記事が書けないんですね。自称”人柱”としてやってきた立場としてはちょっと悲しい気分ですが、まあここはちょっと考え方... 2023.05.04 インプレブログ中華プロダクツ気になるグッズ
アクションカメラ 【ロングライドの記録 第30弾】がっつり奄美大島ライド4日間 まとまった休みが取れたので、久々に寒くてすっかりご無沙汰だったロングライドに出掛けることにしました。といっても近場のタフな峠を攻めるにはまだまだ寒さがこたえる時期なので、思いきって南の島・奄美大島へ行って走ってきました!奄美大島といえば鹿児... 2023.03.18 アクションカメラインプレディスクロードブログロングライドの記録中華プロダクツ
Xshifter フロントシングルのロードバイクにSRAM GX Eagle AXSの電動シフト化アップグレードKITを適用してみた! 7月にシマノ105Di2が発表されましたよね。ついにシマノの本格ロードコンポのエントリーグレードも12速の電動シフトモデルがラインナップされました。電動コンポは一度使うともう手放せないなんてこと聞きますが、それにしても価格高過ぎません?エン... 2022.09.17 Xshifterブログフロントシングル中華プロダクツ電動変速
ブログ チェーンのクイックリンクに不安はない? チェーンを繋ぐのには、ちょっと前までは「アンプルピン」を使うのが一般的でしたよね。チェーンに適合したアンプルピンとチェーンカッターというがっちりした工具が必要になりますが、まあ安心安全な手法です。しかし世の中の流れはすっかりクイックリンクで... 2022.08.18 ブログ中華プロダクツ
インプレ ライバルはGARMIN?最新中華ナビサイコンiGS630を購入! これほぼ衝動買いでした!たまたまシクロワイアードに出てたバナー広告が目についたのでちょっと見てみたんですが、我ながらまさか買うとは思ってませんでした。。。しかしこれは結構イケてるかもしれませんよ。この価格でこの性能、機能ですからねえ。もとも... 2022.04.12 インプレブログ中華プロダクツ
バーチャルサイクリング ”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリでエベレストに登った件! ここのところブログ更新を怠っておりましたが、久々に自分のブログをチェックしてみて驚きました。前回アップした”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリの記事がブログ内の人気No.1記事になってました。皆さんこういうのに結構関心が高い... 2022.02.10 バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
バーチャルサイクリング ”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリはいかが? サイクリングアプリといえばやっぱり人気なのは”ZWIFT”ですよね。お気に入りアバターでバーチャルワールドをオンラインで仲間と繋がって走るっていうのは何か楽し気です。完全バーチャルじゃなくて実写版が好みなかたは”ROUVY”とか"Tacx ... 2021.12.18 バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
Xshifter 新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(6) TFSAのギアセッティング ギアセッティングというか、最近の自分のコンポの構成は我ながら変態化してるなあって思います。一昔前なら、最新のデュラエースを自分のバイクにできるだけ早く導入したくてしょうがなかったんですけどね。アルテグラとかちょっと気が進まないくらいな感じで... 2021.11.20 Xshifterディスクロードブログフロントシングル中華プロダクツ楕円チェーンリング
Xshifter 新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(4) TFSAが組み上がった! 同梱部品に欠品があり全然進んでいなかったTFSAフレームの組み上げですが、やっと部品を入手したので一気に完成させました。でも結局部品はまだ届いてないんですよ。先方からが「発送した!」と連絡は入っているのですが、どこかで滞っているんでしょうか... 2021.11.02 Xshifterディスクロードブログフロントシングル中華プロダクツ楕円チェーンリング