XshifterフロントシングルのロードバイクにSRAM GX Eagle AXSの電動シフト化アップグレードKITを適用してみた! 7月にシマノ105Di2が発表されましたよね。 ついにシマノの本格ロードコンポのエントリーグレードも12速の電動シフトモデルがラインナップされました。 電動コンポは一度使うともう手放せないなんてこと聞きますが、それにしても価...2022.09.17Xshifterブログフロントシングル中華プロダクツ電動変速
ブログチェーンのクイックリンクに不安はない? チェーンを繋ぐのには、ちょっと前までは「アンプルピン」を使うのが一般的でしたよね。 チェーンに適合したアンプルピンとチェーンカッターというがっちりした工具が必要になりますが、まあ安心安全な手法です。 しかし世の中の流れはすっかりクイック...2022.08.18ブログ中華プロダクツ
インプレライバルはGARMIN?最新中華ナビサイコンiGS630を購入! これほぼ衝動買いでした! たまたまシクロワイアードに出てたバナー広告が目についたのでちょっと見てみたんですが、我ながらまさか買うとは思ってませんでした。。。 しかしこれは結構イケてるかもしれませんよ。 この価格でこの性能、機能ですから...2022.04.12インプレブログ中華プロダクツ
バーチャルサイクリング”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリでエベレストに登った件! ここのところブログ更新を怠っておりましたが、久々に自分のブログをチェックしてみて驚きました。 前回アップした”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリの記事がブログ内の人気No.1記事になってました。 皆さんこういうのに結構関...2022.02.10バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
バーチャルサイクリング”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリはいかが? サイクリングアプリといえばやっぱり人気なのは”ZWIFT”ですよね。 お気に入りアバターでバーチャルワールドをオンラインで仲間と繋がって走るっていうのは何か楽し気です。 完全バーチャルじゃなくて実写版が好みなかたは”ROUV...2021.12.18バーチャルサイクリングブログ中華プロダクツ
Xshifter新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(6) TFSAのギアセッティング ギアセッティングというか、最近の自分のコンポの構成は我ながら変態化してるなあって思います。 一昔前なら、最新のデュラエースを自分のバイクにできるだけ早く導入したくてしょうがなかったんですけどね。 アルテグラとかちょっと気が進まないくらい...2021.11.20Xshifterディスクロードブログフロントシングル中華プロダクツ楕円チェーンリング
Xshifter新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(4) TFSAが組み上がった! 同梱部品に欠品があり全然進んでいなかったTFSAフレームの組み上げですが、やっと部品を入手したので一気に完成させました。 でも結局部品はまだ届いてないんですよ。 先方からが「発送した!」と連絡は入っているのですが、どこかで滞っているんで...2021.11.02Xshifterディスクロードブログフロントシングル中華プロダクツ楕円チェーンリング
ディスクロード新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(3) 同梱されていない小物があり取り寄せ中。 TFSAのフレームですが意外にもコメントで反響があり、早いとこ組み上げてインプレしたいと思ってはいるものの、遅々として進んでません。<(_ _)> というのは実はヘッドパーツで同梱されていない部品があり取り寄せ中な...2021.10.11ディスクロードブログ中華プロダクツ
インプレ新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(2) TFSAのフレーム開梱しました。 発注していた未知の中華メーカーTFSAのフレームが届いたので、開梱して重量測定などしてみました。 TFSAってきっと何かの頭文字をとってメーカー名にしてるんだろうと思って調べてみましたが結局わかりませんでいた。 FSAはFu...2021.10.03インプレディスクロード中華プロダクツ
ディスクロード新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(1) TFSAという中華メーカー コロナ禍で緊急事態宣言とかだとどうもロングライドって気分にはなれないです。 そんななのでここはコロナ明けに向けて新しいロードバイクを仕立てよう!ってことにしました。 中華メーカーのICANのエアロロードがけっこう当たりだったんで、こうな...2021.09.27ディスクロードブログ中華プロダクツ
アクションカメラ新しいアクションカメラを買った!YI 4K+ アクションカメラといえば「GoPro」を思い浮かべると思いますよね。 でもGOPROは「高性能だけど価格が高い!」ですよね。 自分的には「モデル落ちのGpProを安く手に入れて使う!」という作戦で今までHero 4 Sessionを使っ...2021.06.19アクションカメラブログ中華プロダクツ行き止まりライド
インプレスパイダーアーム式の中華パワーメーター(とクランク)を導入した件 中華メーカーXCADEYの左クランク型のパワーメータが壊れてしまったので新しいパワーメーターを導入しました。 導入したのはパワーメーターが壊れたときの記事で触れていた通り、スパイダーアーム式のパワーメーターです。 懲...2021.05.07インプレブログ中華プロダクツ
ブログチェーンの注油がスマートにできちゃうアイテム チェーンの注油とかバイク乗りにとっては「身だしなみ」みたいなものですよね。 ママチャリとかでは「カラカラ、サビサビ」とかけっこう見ますが、あちゃーって感じです。 知人にはライドのたびにオイルを含ませた綿棒でチェーンの1コマ1コマをきちん...2021.04.14ブログ中華プロダクツ
ブログ中華パワーメーターXCADEY X-POWERがどうやら壊れた模様 特にこれまで異常もなく普通に使えていたんですが、急にパワー値がおかしくなったんです。 ハードに踏んでも100W越えないという状況。 キャリブレーションし直しても、電池を交換しても状況は変わらず。 ご愁傷様でしょうか。。。。 「そうい...2021.03.07ブログ中華プロダクツ
ブログインドアトレーニングにちょうど良い中華ワイヤレスイヤホン! ”中華”なのは”中華 直輸入”ということです。 国内のネット通販で安めのを普通に買ってもだいたい中華製ですからね。 わざわざ中華 直輸入(Aliexpressで購入)するのは、やっぱり「割安」なのと「どんなのが来るのかよくわからない楽し...2021.02.27ブログ中華プロダクツ