”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリでエベレストに登った件!

バーチャルサイクリング

ここのところブログ更新を怠っておりましたが、久々に自分のブログをチェックしてみて驚きました。
前回アップした”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリの記事がブログ内の人気No.1記事になってました。
皆さんこういうのに結構関心が高いのですね。。。。

”PowerFun”という無料中華サイクリングアプリはいかが?
サイクリングアプリといえばやっぱり人気なのは”ZWIFT”ですよね。お気に入りアバターでバーチャルワールドをオンラインで仲間と繋がって走るっていうのは何か楽し気です。完全バーチャルじゃなくて実写版が好みなかたは”ROUVY”とか"

前回記事で「このアプリにはエベレストを登るコースがある!」と書いたんですが、今回そのコースを走破してエベレスト登頂を果たしてきましたので(バーチャルですが。。。)、その模様をアップしたいと思います。
ちなみにこのコースはいわゆるエベレストの「ノーマルルート」であるネパール側の南東稜ルートです。
「ノーマルルート」は近年ツアー登山化して山頂直下の渋滞とかがニュースになったりもしてますね。
コロナ禍でエベレスト登山はどうなっちゃってる?と思って調べてみたら相変わらずシーズンには賑わっているようでしたが、2021年5月には200人のコロナ感染者が出たなんて記事もありました。

エベレストに登頂した一般人がいる!気になる費用や登山ルートは? | YAMA HACK[ヤマハック]
エベレスト登山は今や登山家・冒険家だけのものではなくなっています。一般の登山者もシェルパやガイドと共にエベレストに登頂できる時代となりました。ここでは、エベレスト登山に挑戦したい人のために、公募隊やルートの情報から映画情報までをご紹介します!
世界最高峰エベレストでコロナ感染200人か 登山は今最盛期|もぎたて海外仰天ニュース
 新型コロナウイルスは、いまや世界中を席巻している。都市部に限らず、世界最高峰のエベレスト(8848メートル)でも...

さてこちらはバーチャルなのでそんなのとは全く関係なく、厳冬期の単独クライミングになります。
余談ですが「ノーマルルート」の厳密な単独登山はほぼ不可能らしいです。
「ノーマルルート」のベースキャンプ~キャンプ1の間にあるクンブ氷河のアイスフォール地帯ですが、ここは氷河がグズグズになった乱氷地帯で無数の氷塊とクレバスが入り乱れているそうです。
ここを突破するにはアルミのはしごをかけて固定ロープを張るらしいのですが、厳密な単独登山ではこういったものを使わせてもらうというのはNGとのことです。
つまり単独の場合はアイスフォールのルート工作も単独でしなくてはならないということになるそうで、そういうことを試みるという発想の人は過去いなかったようです。
エベレスト登山以前にアイスフォール単独突破だけでも人類初の偉業なのかもしれませんが、ちょっと地味すぎだし価値はなさそうですね。。。

このアプリのバーチャルコースのスタートもベースキャンプになります。
12.94kmの行程になります。
いざスタート!

こちらが前述のアイスフォール地帯になりますが、クレバスに落ちることなく難なく通過です。

アイスフォールを突破するとキャンプ1。

更に氷河を登っていくとキャンプ2。
このへんは変化が乏しいです。。。

氷河上部のキャンプ3まで結構な傾斜になってきます。

氷河の登りきるとキャンプ4、有名な”サウスコル”(7905m)です。
リアルのエベレスト登山だとここが最終キャンプでここから山頂アタックをかけるそうです。
ここより上はいわゆる”デスゾーン”になります。

最終キャンプを通過すればバーチャルなら”山頂はもうすぐ!”などと思うのは間違いです。
自転車乗りだと20%越えで激坂でしょうが、500%越えという桁外れの傾斜が出てきます。
(高所登山なので当然なんでしょうが。。。)
脚さえ止めなければ一応進みますが、”時速100m”なんて表示も出てくるのでいつ山頂につけるのかまるで想像がつきません。
そうこうしていると”ヒラリーステップ”の表記がある場所に到達。
”ヒラリーステップ”はエベレスト山頂直下8760mにある高さ12mの切り立った岩場で、最後の難所と呼ばれている場所です。

【エベレスト登山】図解+写真でエベレスト南東稜登山。その6 キャンプ4から山頂。
図解+写真でみるエベレスト南東稜登山の最終回はキャンプ4から山頂までの様子を図を交えて解説。 山頂アタックは標高7900mのサウスコル、キャンプ4から出発して同日にキャンプ4に戻るというもの。 エベレ

山頂ゴールはやや唐突でした。
なぜならアバターさんは画面上ではエベレストのてっぺんまで行っていない!
ビジュアル的には”山頂直下でゴール”した感が否めず、やや消化不良な気分です。

12.94kmの行程でしたが結局かかった時間は、、、、4時間38分でした。
せいぜいかかっても2時間程度だろうと思ってましたが、やはりエベレストは手ごわかったです。
ちなみに途中でセーブできるのでいっぺんに走り切らなくても大丈夫になってます。
(自分の場合、3回に分けて走りました。。。)

今回バーチャルですがエベレスト登頂を果たし、意味もなく達成感があるのは不思議です。
エベレストのなせる業でしょうか?
高所登山ネタはネット記事やYOUTUBEに溢れていて、そういうのにも興味が飛び火していって個人的にはかなり楽しめたライドでした!

コメント

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました