“自家製電気でちょこっとだけカーボンニュートラルをしてみるブログ”を始められた”ろぼどのびっち”さんとのコラボでハブダイナモホイールを使ってロングライドでの発電効果の検証をしてきました。
使用したバイクはもちろん現在詳細インプレ中のTFSAの軽量バイクです。
検証結果の詳細について興味のある方はこちらを参照ください。

ハブダイナモで自転車発電!
自転車でガンガン走るサイクリストなら、そのついでに発電しちゃえばチリツモでそこそこ充電できるんじゃなないのか?というイメージがあります。特に長い峠を上った後の下り坂とかではモーターを使った回生ブレーキで効果的に発電→充電できないものかなあ。
子の権現を北側からクライムしてきましたが、TFSAはやっぱりかなりいい感じです。
適度な剛性感でシッティングもダンシングも弾性を生かしてリズムよくペダリングできます。
TFSAだと久々にグイグイと攻めた走りをする気になってきています。
コメント