新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(2) TFSAのフレーム開梱しました。

インプレ

発注していた未知の中華メーカーTFSAのフレームが届いたので、開梱して重量測定などしてみました。

新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(1) TFSAという中華メーカー
コロナ禍で緊急事態宣言とかだとどうもロングライドって気分にはなれないです。そんななのでここはコロナ明けに向けて新しいロードバイクを仕立てよう!ってことにしました。中華メーカーのICANのエアロロードがけっこう当たりだったんで、こうなると名の

TFSAってきっと何かの頭文字をとってメーカー名にしてるんだろうと思って調べてみましたが結局わかりませんでいた。
FSAはFull Speed Aheadだし、BMCはBicycle Manufacturing Companyなんだそうです。
US系のTREKとかSRAMとかZIPPは、いかにも響きのいい名前をひねり出した感じがしますよね。
まあ中華系はそういうとこ気の利いたことを考えたりしなさそうですが、メジャーを目指すならそういうところはこだわったほうがいいのではないかなどと思ったりします。
まあ余計なお世話でしょうけど。。。。
でもせめてフレームのモデル名くらいはあってもよいと思うのですが、今回購入したフレームのモデル名は不明です。
「超軽量カーボンロードバイク」「ディスクブレーキ」「ケーブル内装」などのワードが並んでいるだけです。
「おい、おい、そんなの購入して大丈夫?」ってことになるんでしょうが、Aliexpressのページから仕様を精査してみるとなかなか実力はありそうな雰囲気を醸し出しています。
ちなみにレビューもほとんど上がってないので、普通の人ならなかなか買う気にはならないんじゃないでしょうか。。。
もうこうなると自分の勘を信じるしかないってことです。
ちなみに自分が勝った時と比べると実売価格が急上昇してるので、これが当たり製品だったらすごくお買い得な感じになるんですけどね。。。。

131691.0¥ |Tfsaフルカーボンファイバーロードバイクフレーム,メーカー,プライベートタッチ,ディスクブレーキインサイド,リストbb68を送る|自転車のフレーム| - AliExpress
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com
https://ja.aliexpress.com/store/912285017?spm=a2g0o.detail.1000007.1.645d32b3fEWXuQ

さて前置きはほどほどにして外観画像です。
Aliexpressの画像はもっと青味が強かったんですが、現物は緑味が強い感じです。
というのはこれカメレオンカラーなんですね。
カメレオンカラーというのは正面から見るのと斜めから見るのとで色味が違ってくる塗装のことです。
TREKとかGIANTでもカメレオンカラーは人気なようですし、現物も結構いい感じです。
全体くまなくチェックしましたが塗装ムラや浮きなどもなくなかなか悪くないです。

続いて重量測定です。
フレーム849g、フォーク(コラムカット前)367gでした。
軽い!
公称値はフレーム(サイズ49cm)875g、フォーク400gなのでこれはいいんじゃないでしょうか。
(ちなみに購入したのはサイズ49cm)
たぶんいいとこギリギリでアンダー1kgくらいかと思ってたんですけどね。
久々にカタログ値以下を引いたなあ!


BBはBSA68mmスレッドタイプです。
スレッドレスの圧入BBで大口径クランクシャフトの規格が乱立してますが、異音の問題とかクランクの選択肢の問題とかあって結局スレッドタイプの24mmシャフトでいいんじゃないかなんてことも聞きますね。
シマノはバランス考えれば24mmシャフトが良いとか言ってるし、新デュラエースも今まで通り24mmシャフトだし、ましてや一般人なら全然OKでしょうね。
スレッドタイプは取り扱いも楽だし。。。

ホローテック II テクノロジー | SHIMANO BIKE COMPONENT | SHIMANO BIKE(自転車部品)-日本
人と自然、そして自転車とのより緊密な関係作りを基本方針とし、サイクリングの楽しさを世の中に広げていくための製品を作り続けてます。 自転車を通じてすべての人たちの暮らしをエンジョイさせることが私たちのミッションです。

ワイヤーはフル内装ということもあり、トップチューブ、ダウンチューブにワイヤー受けの穴が開いてないのですっきりしててよいです。
Di2は使ったことないのでよく知らないんですが、最近のDi2用フレームはバッテリーとかジャンクションBOXを内装できるようになってるみたいですね。
ちなみにこのフレームはそういう造作は特にされてないのでDi2だとちょっと困りそうです。

どんなフレームでも電動コンポ(Di2)にできるのか?電動対応フレームと電動非対応フレームの違い
ここ数年でグッと市民権を得てきた電動コンポ(Di2)。今のところ、シマノだとデュラエースとアルテグラに電動コンポがありますが、どんなフレームでも電動コンポに変更できるのかという質問をいただきました。(adsbygoogle=window.a

これだけ軽いとコイツでグラベル行くのはやめとこうかとも思ってますが、一応グラベルタイヤ履いた時のクリアランスもチェックしときました。
タイヤは33Cですがこれくらいなら問題なさそうな感じです。
↓チェーンステイ:タイヤの変形を考えるとギリOKか。。。

↓シートステイ:余裕あります。

↓フロントフォーク:ギリOKでしょうか。。。

ちなみにチェックに使ったタイヤはこちら。

そのほかいろいろ画像を撮ったのでアップしときます。
ヘッドベアリングは上下とも1-1/2です。

シートポストはカムテール断面の専用付属品です。
固定方法は最近すっかりスタンダードになった臼式です。

コンパクトなエンド。
  

フロントディレイラは直付けタイプ。

BB裏のワイヤガイドはフレームに作りこまれてます。

今のところ外観的には高評価になってます。
走ったらどんななのか楽しみです!

コメント

  1. ひろまる より:

    はじめまして
    TFSA私も気になってました。
    他の方のレビューが全然無かったので手が出せなかったので今後楽しみにしてます。
    写真を見る感じだとなかなか良さそうですね。
    このクラスでフレームの849gは凄いですね。

  2. 首折れ鯖 より:

    詳細、重量アップありがとうございます!ペイント込みでカタログアンダーはかなりアタリに思えますね。

    あとdeliheaでも同型モデルが出たみたいですね!
    価格はほとんど同じようです。
    ペイントの違いで選べば良さそうですね。

    https://ja.aliexpress.com/item/1005002940264270.html

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial
タイトルとURLをコピーしました