このホイール。
走って一発すぐに「これはいい!」という感じではなかったので判断にちょっと迷ってます。
でもズバリ「これはいい!」といえるところを発見しました!
ホイール本体のことではないですが。。。
走って一発すぐに「これはいい!」という感じではなかったので判断にちょっと迷ってます。
でもズバリ「これはいい!」といえるところを発見しました!
ホイール本体のことではないですが。。。
https://tokutoku-bike.com/2018/06/11/1237/
https://tokutoku-bike.com/2018/06/24/1239/
https://tokutoku-bike.com/2018/06/28/1243/
https://tokutoku-bike.com/2018/07/10/1245/
よかったのはこの青いブレーキシュー。


このブレーキシューいいですよ!
何がいいってハードブレーキしてもぜんぜん音鳴りしないんです。
最近、カーボンクリンチャーホイールを練習からガンガン使っているんですが、悩みがハードブレーキング時の音鳴りだったんです。
ブレーキシューもいろいろ試してSwiss Stopのブラックプリンスが一番いいと思っていたんですが、それでも下りのトップスピードからの急減速だとダメでした。
音鳴りすると制動特性が不安定になる感じがあるので、下りだとどうしてもコーナーのアプローチのリズムが悪くなるんですよね。
まあそんなにシビアなこといわないでのんびり下ればいいんでしょうが、そうはいってもまあストレスです。
この青いブレーキシューのおかげでそんな悩みも解消!
素性のよくわからないブレーキシューなのでまったく期待していなかったのですが、試してみるもんですねえ。。。。<(_ _)>
このブレーキシューのもう一つのセールスポイントはLP(ロープロファイル)ですね。
LPってなによ!ってなると思いますが、要はシューの高さが低いです。
なので摩耗で使い切っちゃうのは早いんですが、ワイドリム非対応のブレーキキャリパーでもこいつをつければシューとリムのクリアランスを確保できるってわけです。
そもそもこのブレーキシューをわざわざ使ってみたのはLPだったからなんです。
なので何か棚からぼたもちな気分です。
VennホイールはPBKで買えますが、この青いブレーキシューはPBKでは売ってません。
でもかなり気に入ったのでこれは買うしかないということで調べたら、Vennホイールのサイトで直売してました。
送料1300円程度だったのでまとめ買いで早速発注しました。
Just a moment...
コメント