新しいディスクロードバイクを仕立てる2021!(1) TFSAという中華メーカー

ディスクロード

コロナ禍で緊急事態宣言とかだとどうもロングライドって気分にはなれないです。
そんななのでここはコロナ明けに向けて新しいロードバイクを仕立てよう!ってことにしました。
中華メーカーのICANのエアロロードがけっこう当たりだったんで、こうなると名の知れたメーカーのお高いフレームに手を出す気分にはもうなれないですね。
次なる中華メーカーの当たりフレームをゲットすべく例によってAliexpressでいろいろ調べちゃうわけです。

https://tokutoku-bike.com/2020/01/26/1421/

https://tokutoku-bike.com/2020/08/22/1445/

最初に目を付けたのは”Delihea”という中華メーカーのフレーム。
そこそこ軽いしデザインもいい感じです。
YOUTUBEにもけっこうインプレ動画がアップされていて、東南アジアらへんではなかなか人気があるみたいです。

デディバレストレッドリム/ディスクロードバイクフレームカーボンロードバイクフレーム - AliExpress 18
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

このフレーム実は発注したんですが、最終的にはキャンセルしました。
発注後1か月ほどしても発送されないんでキャンセル要求したら承認されました。
やっぱりこういうのは「勢いが大事!」みたいなとこもあるので、1か月もするとちょっと冷めちゃうんですよね。
基本的にいろいろ物色するのが好きなので。。。

それでキャンセル後に新たに発注したのがTFSAという中華メーカーのフレーム。
800g台の軽量ディスクロードです。
塗装もイケてる感じがします。

カーボンファイバーバイクフレーム,超軽量カーボンファイバーロードバイクフレーム,カメレオン,超軽量,800g,中国製 - AliExpress 18
Smarter Shopping, Better Living! Aliexpress.com

しかしこのTFSAというメーカーは謎です。
まるで情報がないんだよなあ。
AliexpressのOfficial Storeサイトを見るとラインナップもそこそこ揃っていてまともっぽいんですが。。。。
これはチェレンジ度がけっこう高いんじゃないでしょうか!
でも自称人柱的チャレンジャーなので逆に燃えますね。
ということで玉砕覚悟でいっちゃいました。。。

404 page

このフレームもなんだかんだ発注からずいぶん時間が経って大丈夫かと不安に思っていたらようやく届きました。
やれやれです。

とりあえずは開梱してみましたが、しっかりミイラ状態にされてました!
これから新車を仕立てるまでをちょっとずつアップしていく予定です。

コメント

  1. 首折れ鯖 より:

    はじめまして、Deliheaのrest乗ってます。
    ココ最近TFSAに興味あって、今後の開梱組み立て記事に興味アリアリです!!
    楽しみにしております。

    • まっしゅど より:

      コメントありがとうございます!
      まったりとしたペースでやってますのでお待たせしてしまうかもしれませんが、コメントを励みにペースアップできたらと思ってます。
      いろいろ参考にしていただけたら幸いです。

Social media & sharing icons powered by UltimatelySocial